A SERVICE OF

logo

E-2
E UNIX ユーティリティの使い方
はじめに
リモートコンソールセッションでは、さまざまな UNIX ユーティリティを使
うことができます。この章では、以下について説明しています。
リモートコンソールセッションの開始
UNIX システムでは、telnet コマンドを使用してリモートコントロールセッ
ションを開始します。これを「telnet セッション」と呼びます。ここでは
telnet セッションの開始方法を説明します。
Tel n et セッションの開始
1 telnet コマンドを使用してプリンタと接続します。UNIX シェル上で以下のよ
うに入力します。
2 printername を、使用しているプリンタ名にします(この名前は、システム
管理者が/ etc hosts ファイルで割り当てます)。コンソールセッション
を開始すると、printername で指定されたコニカミノルタプリンタの設定を
表示できます。
" printername のかわりに、使用しているプリンタの IP アドレスを入力
してもコンソールセッションを開始することができます。
3 コンソールセッションを開始します。進行状況を示すメッセージ(Trying...
Connected... など)が画面に表示されます。接続が完了すると、プリン
タ名とバージョン、現在のプリンタの状態を示すプロンプトが表示されま
す。
「リモートコンソールセッションの開始」
p. E-2
「コンソールのモード」
p. E-4
「インターネットアドレスの設定」
p. E-7
qpr コマンド」
p. E-10
FTP(ファイル転送プロトコル)
p. E-13
1 プリンタと接続するtelnet セッション)